フリーストップ経緯台を使う場合、望遠鏡の重心バランス(以下、バランス)はとても重要です。スムーズに動かすため、できるだけフリクション(摩擦)を与えたくないのですが、バランスが崩れていると、ある程度のフリクションを与えざるを得ません。ノースマウントに代表されるような良質の経緯台なら、多少のフリクションを与えてもそれなりにスムーズに動かせますが、それでもフリクションは最小限にしたいものです。逆にいうと、バランスを完璧に取れば快適な観望が実現します。今回の内容は、これを解決するための、Tの字型フリーストップ経緯台用に特化した提案です。
まずバランスは、2種類あります。ひとつは鏡筒水平時のバランス、もうひとつは鏡筒垂直(天頂方向)時のバランスです。この両方のバランスを取れば、水平から垂直まですべての高度ポジションでバランスが取れていることになります。(参考→ビノテクノホームページ『使い方-バランス取り』)
水平時のバランス取りは比較的容易です。鏡筒バンドに対して鏡筒取り付け位置をずらせばバランスが取れます。さらにアリミゾ金具内でアリガタ金具の取り付け位置をずらせば微調整ができます。
問題は垂直時のバランスです。ビノテクノも含めたメーカー側は、一応「当たらずとも遠からず」の位置に重心を設定していますが、使うアイピースやファインダーの重さで重心位置が変わります。この重心位置は割と微妙で、5ミリ変わるとバランスが崩れたりします。一部のユーザー様はこのためのバランスウェイトを自作で取り付けていらっしゃいますが、取り付けずに済むなら取り付けたくないはずです。
そこでひとつめの提案です。今回こういうものを作ってみました。
ご覧のとおりシンプルな構造です。アリミゾ金具の背面にアリガタ金具を90度回転させて取り付けたものです。これを経緯台に取り付けます。水平時のバランスは写真手前側のアリミゾ金具と望遠鏡のアリガタ金具の位置で微調整します。垂直時のバランスは写真背面側のアリガタ金具と架台のアリミゾ金具の位置で微調整します。
これで水平時も垂直時もバランスが取れるのですが、実際の運用ではもう一つ困ったことがあります。それは、重さの異なるアイピースに交換すると、せっかく合わせたバランスが再び崩れてしまうことです。このため一部のユーザー様は、最も重いアイピースと同じ重さになるよう、ウェイト代わりの金属リングを軽いアイピースに抱かせて運用されています。これはこれでひとつの解決方法ですが、手間とコストがかかります。
そこでふたつめの提案です。使うアイピースを2種類(多くの場合、重い低倍率用のアイピースと軽い高倍率用のアイピース)に限定し、両方ともあらかじめ望遠鏡に載せておく方法です。載せる位置も、できるだけ同じ位置にしておきます。そうしないと意味がないからです。下の写真は、実際に製作した試作品です。(冒頭に紹介したアリガタ/アリミゾ金具も取り付けてあります)
ちなみにパン棒の素材は工業用アルミフレームです。グリップエンドには持ちやすいように円弧状断面のゴム(元々は滑り止め用パーツ)が埋め込んであります。
実際にこの2つのアイテム(「アリミゾ/アリガタ金具」と「アイピースホルダ付きパン棒」)を取り付けることで、完璧なバランスが取れるようになりました。特に「アリミゾ/アリガタ金具」は、双眼望遠鏡に限らず有用です。
ただし実際の運用では、アリミゾとアリガタ金具の位置調整を毎回行うのは煩雑です。一度バランスを合わせたら、その位置をシールか何かでマークしておく方法がよいと思います。
そういうわけでまずはビノテクノ直販でこの2つのアイテムを販売します(注文が多くなった場合は型番モデル化して販売店様からでも購入できるようにします)。品名、仕様、価格は次のとおりです。
品名:パーフェクトバランス金具(上記のアリミゾ/アリガタ金具)
仕様:ビノテクノ製ロスマンディ互換幅アリガタプレート
笠井トレーディング製KASAI大型アリミゾ金具
価格:24,000円(税込価格26,400円)
品名:マルチパーパスパン棒(上記のアイピースホルダ付きパン棒)
仕様:BINOKIT-BORG専用
アイピースホルダ穴は2インチサイズ
価格:22,000円(税込価格24,200円)
※ BINOKIT-BORG以外用も特注として承ります。