ところでなぜこの時期(6/29-7/4)を選んだか、ですが、参考にしたのは父島の月別降水量の推移です。これによると雨が最も少ないのは1月~3月。その次が7月です。7月というと本州は通常梅雨の真っ最中ですが、小笠原は梅雨前線のはるか南になるので雨が少ないようです。夏の天の川が見たかったのでこの時期の新月期を選びました。
さて無事おが丸に乗り込み、いよいよ出航です。桟橋では関係者による送迎がありました。
船内の食事ですが、レストランと展望ラウンジがあり、さらに売店もあるので、食べることには困りません。「売り切れ」もなかったので、早い時間に焦って食べに行く必要もありません。
驚いたのは7デッキ(船では「7階」といわず「7デッキ」と言うようです)の展望ラウンジの光景です。自分の部屋に荷物をおいて一息ついたあと展望ラウンジを覗いてみたらすでに満席で酒盛りが始まっていました。おそらくこの人たちはリピーターさんで、乗船直後に席を取ったと思われます。同じように屋外デッキの円卓も酒盛りで満席でした。
スマホの電波は東京湾を出ると入らなくなりました。次に電波が入るようになったのは父島到着1時間前です。強制的なデジタルデトックスです。
特2等寝台以上の部屋にはテレビがありますが、スマホの電波と同じように地上波が入るのは東京湾までです。ただし衛星放送はずっと入りました。また船内放送も何チャンネルかあり、洋画、邦画、アニメ、おが丸の航行状況などが常時配信されていました。
各フロアには鍵がかかる個室タイプのシャワー室もあります。24時間の船旅ですからこういう施設もありがたいです。
屋外デッキは夜の10時から日の出30分前までは出ることができませんでした(おそらく安全上の措置)。それでも夜10時前に屋外デッキに出てみたら、雲間からはくちょう座あたりの天の川が濃く見えていました。父島の天の川への期待がますます高まってきます。
ちなみに屋外デッキはすべてブリッジ(艦橋)の後方にあるので、進行方向の空が見えません。つまり父島に向かうとき、いて座方向の天の川(=南側)は見えません。これはちょっと残念でした。
しかし大ラッキーもありました。明け方グリーンフラッシュを見ることができました!生まれて初めてです。日の出前屋外デッキに出てみたら割とよく晴れているので「ひょっとしたら」という思いで凝視していたら本当に見えました。時間にしたら1秒から2秒ぐらいでしょうか。かなり強い緑色の光でした(もっと弱い光を想像していました)。日の出を告げる閃光です。同じデッキにいた人たちとこの大幸運を喜び合いました。
小笠原に近づくと、いよいよ海の青さが際立ちます。別世界に来たことを実感します。
そしてついに父島到着。
このあと港に迎えに来ていた宿の方の送迎で予約していたペンションに入りました。