早ければ今年の12月ごろ、BORGの80Φ鏡筒対物レンズを2本ねじ込んだら双眼望遠鏡になるBORG双眼望遠鏡化キットの発売を計画しています。下の写真は、今年8月の胎内星まつりでデモ展示した試作品です。
例えばこのキットに、BORG77EDII対物レンズを取り付けるとこんな感じになります。
双眼望遠鏡の楽しさは理解しつつも高価であるため、購入に二の足を踏まれる方が多いことをよく承知しています。その解決策のひとつとして提案するのがこのキットです。鏡筒とクレードルを一体化することでコストダウンを図り、接眼部やEZMも付属して安価に提供します。すでにBORG鏡筒を1本お持ちの方は、対物レンズをもう1個と、このキットを買い足せば双眼望遠鏡のオーナーになれます。対物レンズを買い直してグレードアップさせることも可能です。
ちなみに上記写真の試作品は、胎内星まつりでご覧になられた方から購入希望をいただき、売却しました。その方から先日コメントをいただいたので紹介させていただきます。
本日、107FLも到着して、無事にファーストライトを迎えました。双眼視できるまでに時間がかかるかなと思っていましたが、X, Y 調節ネジを少し動かすだけであっという間に合って、システムの精度の高さに驚きました。第一印象の通り、ボーグ用の試作品クレードル、とてもしっかり感もあり安心して使えます。
ベランダで、月面と火星を120倍で見てみましたが、今まで気づかなかった月の暗い海のうねうねした形状まで立体感を感じられるように見えており、大満足でした。なぜか見ていて飽きない、長時間楽しめる月面でした。火星の極冠と模様もしっかりと見えていました。
クレードルに対物レンズをねじ込むタイプのこのボーグ用試作品は、クレードル自体がいわば鏡筒のようで、胎内星まつりで見た時から外見が気に入っています。目幅調節もスムーズで精度が高く、とても安定しています。
さらに後日写真とコメントをいただきました。遠くに見えているのは、中秋の名月と東京スカイツリーです。
製品版のキットは、この試作品よりさらに軽量化を図るため、もっと削り込んだ形状になります。販売価格も含めた詳細は、発表できる準備が整い次第、こちらで紹介させていただきます。
また、これは来年以降の話になりますが、このキットの取り付けに合わせたBORG以外の対物レンズ、別の言い方をすると、BORGと同じ取り付け規格の対物レンズの調達も検討しています。メーカーに近い複数の関係者によると、この製造はそれほど難しくないそうです。「要は鏡筒の前半分でしょ。」とのことでした。