写真屋さんにはあまり人気がありませんが、散開星団は眼視派にとって、何回見ても飽きない対象です。
その散開星団を私はひそかに、『ツブツブ系』と『サラサラ系』の2種類に分類しています。
ツブツブ系は、比較的明るい星が目立つ星団です。代表格は二重星団、M35,M36,M38など。双眼で見ると、明るい星が手前に見え、暗い星が奥に見える、妙な立体感があります。
サラサラ系はたくさんの暗い星で構成された星団です。代表格はM11,M37,M46など。両目で見続けると、初めは頼りなく見えていた暗い星々が、じわじわと、そしてはっきりと見えてきます。黒い漆の盆に白い砂をまいたような景色です。このサラサラ系こそ、双眼望遠鏡で見ていただきたい対象です。手持ち双眼鏡ではパッとしなかったこれらの散開星団も、口径と倍率が大きくなるとまったく違う見え方をします。ちなみに私の最近のお気に入りは、カシオペア座のNGC7789(←サラサラ系)です。
秋冬は、見ごたえのある散開星団が多い季節です。ぜひお楽しみを。